ザロクバグ関連の記事が読まれることが多くなってきました。
検索エンジンから色違いミュウの記事に来る人がほとんどです。デオキシスはあまり・・


やはりバグでも観賞用に欲しい人も多いかと思いますが、色違いにするとなると特定の性格値のドーブルの準備、コンディション、努力値、そしてザロクバグとかなり工程がありそのどれも時間がかかります。

某掲示板でデテロニーさんという方が色違いミュウ(デオキシス、というか他なんでも)を作る為の性格値のドーブルを野生乱数やエメラルドの孵化乱数で入手する方法を発見されていましたがあまり知られていないようなので紹介させて頂きます。

特に、とにかく観賞用で個体値や性格なんて気にしないから色違いミュウを作りたい!という人は野生乱数で特定の性格値のドーブルを入手すればかなり楽にできると思います。

IMG_20160407_211751



色違いにする為の特定の性格値のドーブルを入手する方法は3つあります。
RSの孵化乱数・エメラルドの孵化乱数・エメラルドの野生乱数のどれかを使います。
3つの方法の違いについて説明します。

※ザロクバグの知識がある程度あることを前提に書きます。初めて行う場合はこちらの記事を読んでバグに使う性格値について軽く理解してください。

ミュウ 色違い 作成方法 ザロクバグ(RS孵化乱数)


①RSの孵化乱数

こちらの記事を読んでください。
ミュウ 色違い 作成方法 ザロクバグ(RS孵化乱数)

長所
差分消費等が必要無いので乱数作業自体は単純。

短所
慣れていないと乱数を始めるまでの下準備に時間がかかり、待機フレームが短いものを見つけるのにコツがいる。


②エメラルドの孵化乱数

エメラルドの色孵化乱数を行います。個体値は関係ないので所謂『爺前固定』の部分です。

長所
RSと違い乱数の工程は1工程で済む・孵化要員による孵化時間短縮WO
使用可能。

短所
差分消費が必要になる為単純にフレームのみ合わせるわけではない。


③エメラルドの野生乱数

エメラルドの野生乱数を行います。通常の乱数と違い個体値は関係ないのでメソッドずれは気にしなくていいです。

長所
孵化乱数と違いフレーム合わせのみで簡単に入手可能。BV保存を使用可能。

短所
孵化乱数と違い、希望の性格のドーブルを入手できない可能性がある。


②・③のエメラルド乱数で性格値を探す方法はすこし特殊です。通常乱数ツールには自分のIDとSIDを入れて検索することになります。バグで性格値が変化するので自分のIDとSIDを入力してもバグ成功時に色違いになりません。
下記の方法発見したデテロニーさんに感謝です。

バグ後に自分のIDとSIDで色違いになる性格値の検索方法(エメラルド孵化乱数)
例 ID 4059  SID 37175

① 適当なツールで自分のIDとSIDで色違いになる性格値を検索する。
※写真はEmegg
eme

② その中で先頭の値が4,5,6,7,C,D,E,Fの性格値を見つける。(バグで使用できる性格値)
写真だとFE4460AF

③ 手順②の性格値から40000000を引き、その性格値が色違いになるIDをRSIDRNGで検索する。
FE4460AF⇒BE4460AF
RSIDRNG

④ 手順③で出たIDとSIDの組み合わせで色違いになる性格値をツールで検索する。
例 ID 56122  SID 01489

EME変化前

⑤バグに使用できる性格値を探す。
バグに使用できる性格値の条件は
『先頭の値が0,1,2,3,8,9,A,Bであること』
『18で割った余りがA,B,14,15であること』です。

写真の赤でマークしてある性格値 AFA7714A は上記2つの条件を満たします。
性格はバグ後、むじゃき⇒ようきと変化するので物理ミュウ用の個体となります。

⑥念の為sidseedでその性格値がバグ後自分のIDで色違いになるか確認する。
バグ後、性格値に40000000足されるので AFA7714A⇒EFA7714A

ID 4059  SID 37175がひっかかりました。
SID


この流れでエメラルドの孵化乱数をすれば色違いミュウを作成できる性格値のドーブルを孵化することができます。

野生乱数で入手したい場合は、手順③で特定したIDとSIDで野生乱数を行うだけです。

関連記事
ミュウ 色違い 作成方法 ザロクバグ